一燈園とは

一燈園当番(代表)ご挨拶

一燈園(いっとうえん)生活創始者西田天香(てんこう)(1872~1968)のことばに、「『私が悪いのです』と正直にあやまるときに悪魔は働けません。ひとつ、思いきって最後まであやまりきりましょう。自分の魂がよみがえります。自分というものを殺さないでは、何をも得られない。生きようと思わば死ね(トルストイ)――。その時を境として、永い因襲の利己心から自分の全体を判然と転換するのです」というものがあります。

 他をしのぐのでなく、自他をともに包み養うもののために自らを捧げ尽くす。天香さんのこうした生き方に共鳴して、行動を共にしたいと願う多くの賛同者が集い、“一燈園(いっとうえん)さん”と呼ばれるようになりました。現在、同人(どうにん)・光友(こうゆう)を合わせて1500人程の一燈園さんが国の内外で奉仕をさせていただいております。

 一燈園さんたちのこうした長年の奉仕と祈り、とりわけ、一燈園生活に専従する同人たちからなる生活共同体の90年以上続く平和生活への取り組みが評価され、一燈園は1993(平成5)年に、国際自由宗教連盟(IARF)からアルベルト・シュバイツァー賞を贈られました。私どもは天香さんの精神をこれからも受け継ぎ、奉仕と祈りの一燈園生活を実践してゆこうと願っています。

一燈園当番 西田多戈止(たかし)

一燈園当番(代表)紹介

一燈園当番 西田多戈止(にしだ たかし)

昭和5年生、本名武(たけし)。多戈止の号は、一燈園を継承した際に、「武とは本来戈(ほこ)を止(と)める(和平)の意であるから、一燈園当番としては多戈止を用いるように」と、天香さんから贈られたもの。

▲ページの先頭に戻る

一燈園(一般財団法人 懺悔奉仕光泉林) 〒607-8025 京都市山科区四ノ宮柳山町8番地の3 Tel 075-581-3136 Fax 075-581-3139